【山 域】 奥秩父 瑞牆山 2230m
【日 付】 2020年8月9日(日)
【メンバー】 K.Ok
【往 路】 北朝霞 5:19 ~ 西国分寺 5:45 ~ 6:11 高尾 6:15 ~ 8:02 韮崎 8:50 ~ 10:10(予定10:02) 瑞牆山荘
【復 路】 瑞牆山荘 16:30 ~ 17:55(予定17:45) 韮崎 18:07 ~(あずさ78号)~ 19:33 立川 19:43 ~ 西国分寺 20:01 ~ 20:19 北朝霞
【コースタイム】
瑞牆山荘 10:30 - 11:10 富士見平小屋(昼食)11:40 - 桃太郎岩 12:00 - 13:30 山頂 13:45 -桃太郎岩 15:00 -富士見平小屋 15:30 - 16:00 瑞牆山荘
(YAMAPから)
【コメント】
近郊の山は暑いので、涼しさを求めて瑞牆山に行ってきました。
韮崎駅に8時過ぎに到着。バスは8:50発なので、流石に一番乗りでした。次の電車で来た人でバスは満員、通路に立っていたので、待つ位で良かったです。
バスに揺られること1時間20分。瑞牆山荘を10:30に出発。
最近は体を動かしていないので、寝付きが悪く、寝不足。帰りは終バスの1本前に乗りたいなと思ったのが間違いの元で、ペースを間違えて歩き出し、すぐにダウン。そうなると、食べられない→疲れるの悪循環。コロナによる歩き込み不足、コロナ太りで体が重い、反省材料満載でした。
マルバダケブキ 花はあまりなかったように思います。
富士見平小屋に到着。沢山のテントが設営されていました。
少し登ったら、かなり下ります。道は荒れ気味でしょうか。
天鳥川を渡渉。渡ったらすぐ桃太郎岩でした。横の階段を登ります。
山頂までずっと岩がゴロゴロ。鎖は素直に使った方が登り降りし易かったです。段差の大きい岩が多く、疲れます。
胎内巡り?
山頂に到着
大ヤスリ岩を見下ろします
八ヶ岳
帰りは来た道を戻りました。コースタイムより若干早く着き、終バスには余裕で間に合いました。
本谷川を右に左に見ながらバスで韮崎駅に向かいました。
今度は、自然公園にテントを張って、周回コースを歩いてみたいと思います。増冨温泉にも入ってみたいですね。
(コメント、写真:K.Ok)
|