【日 付】 2020年8月26日(水)
【メンバー】 CL:TO.K YU.I H.S(3名)
【コースタイム】 関越道・所沢IC7:10~信越道・佐久小諸IC~チェリーーパークライン~高峰温泉駐車場8:30~50~水ノ塔山10:10~篭ノ登山11:10(昼食)11:50~池の平口(2060m)12:35~三方ヶ峰(2041m)13:20~湿原周回~池の平口14:25~(湯の丸高峰林道)~途中車にピックアップされるー高峰温泉駐車場15:00
【コメント】
今年の夏は高山にも行けず、夏の盛りの花を見損なってしまった。せめて名残の花を見ようとIさんの車で三人で出掛けた。
2000mの高峰温泉まで登ると、さすが空気が爽やかで涼しい!登山口からすぐに沢山の花に迎えられ嬉しい!!今日のお目当てはマツムシソウとヤナギラン。マツムシソウは今を盛りと道に咲き誇っていたが、ヤナギランは今年は少ないそうで(池の平湿原の係の人の話)、たった1本見ただけでした。
水ノ塔山への岩場を登ってしまえば、天空の稜線漫歩で東篭ノ登山へ。北側は恐ろしくガレている。昼食を摂り池の平湿原に下ると、開放感いっぱいの緑の湿原が広がり、思わず歓声をあげる。湿原(ここも草原になりつつあるが・・)の涼風に吹かれながら、のんびり花や蝶を眺めながら散策。いつまでもここに留まりたいが、名残を惜しみ林道を歩いて戻る。未舗装の林道脇にも花がいっぱいだが、所々落石が落ちて来そうな怖い場所も!1/2位歩いた所で、親切な方が車に乗せてくれて(後ろ姿が若かった?)助かりました。
天気は良いのですが、終始ガスが上ってきて展望は得られなかったけれど、高原の涼風と夏の最後の花たちに出会えたのんびり山行で、満足の1日でした。猛暑の新座へ向かいます。Iさん、往復の運転お疲れ様でした。
( TO.K記)
|