「新座山の会のクライミングについて」
◎現在、新座山の会では「個人山行」としてクライミングを有志で実践しています(人数15人ほど)
◎8年ほど前から毎月、定例実習としてクライミングジム PUMP1(川口店)もしくはベースキャンプ(入間店)で実施し、外の岩場(榛名山黒岩、阿寺の岩場等)でも楽しんでいます
◎そして、これらの実習で登攀技術を磨き、穂高岳や槍ヶ岳、剱岳の岩稜や岩壁登攀をしています
◎11月28日にベースキャンプで実施しました第82回室内クライミング実習風景をご覧ください
【メンバー】 L: S.Az Y.Ya Y.Im
N.Uc E.Oh K.Ar (6名)
本日のトレーニング場所 ベースキャンプ入間店
これから登るコースを二人で確認
会のホープ、Ohさんが登り始めます Imさんは確保です
オーバーハングした壁を登っていきます
背面から見るとこういう景色
Y.Yaさんの軽快な登り
ダブルエイトノットを結ぶUcさん
Imさんも調子がいいです
Azリーダーがロープワークの手ほどきをします
トレーニング終了、 お疲れさまでした!
(写真&写真コメント:K.Ar.)
◎続いて、過去のクライミング風景です
○PUMP1(川口店)でのクライミング実習
○朝霞市 島の上公園でのロープワーク
○新潟県 飯士山負欠岩でのロープワーク訓練
○榛名山 黒岩でのクライミング訓練
●新座山の会へのお問い合わせはHPの「お問い合わせ」欄をご参照ください
特にクライミングご希望でのお問い合わせは、直接担当の吾妻(携帯090 2494 4718)までご連絡願います
(記:吾妻)
|