【日 付】 2020年12月12日(土曜日)
【メンバー】 L:S.Az
Y.Ya Y.Im M.Sk
N.Uc K.Ar C.Mi 7名
【コースタイム】
逗子駅11:10-登山口11:45-12:05仙元山(昼食)13:00-実教寺13:25-葉山御用邸周辺-14:40一色海岸
【コメント】
クライミング班は今年10月、北穂の東稜を無事登り、その時ご一緒したリーダーの若いときからのご友人のSさんが蕎麦を打っているとの事で、忘年山行を兼ねて行くことになりました。葉山にある仙元山です。ハイキングコースになっていて地元の人に親しまれている感じでした。
逗子駅から登山口まではバスを使用せず葉山の街並みを楽しみました。登山口から葉山教会まではすっごい急坂でそこから20分くらいであっという間に山頂につきました。山頂からは富士山、江ノ島、海、ヨット、名島などが見え、あ~これが葉山なんだ~と実感。ここで会員のM・Skさんと合流し、ハイキングコースの終点の実教寺まで歩き、ここから御用邸の周りを歩いてから一色海岸を通ってSさんのお店に向かいました(コロナ対策はバッチリでした)。忘年会という事で今年の思い出に残る山行、来年登りたい山などをそれぞれ発表して有意義な時間を楽しく過ごせました。来年もいろんな岩山に行って充実した忘年会を迎えたいです。
(Y.Im 記)
逗子駅からスタート!
登山口に葉山教会の案内があります
急坂を登ると葉山教会(誰ですか? 鐘を鳴らしているのは!)
仙元山でランチです♪
山頂から葉山の町と海を望む
ハイキングコース図
M.Skさんが合流して全員揃いました
急な登り階段 (;^_^A
ところどころに紅葉が残っていました
なだらかなコースを進む
登山道は終わりですか?
仙元山コース終点の実教寺に着きました
慈母観音と六地蔵菩薩に和みます~
一色海岸に出ました
波打ち際を散歩
茶や辻に到着!
最高のお蕎麦をいただきました (^O^)
(写真&写真コメント:S.Az K.Ar)
|