【日 付】 2021年3月27日(土曜日)
【メンバー】 L:CL:S/T I/S T/K M/T 4名
【コースタイム】 武蔵五日市駅8:40-阿伎留神社8:55-広徳寺9:20-9:50金剛の滝10:00ー11:00小峰公園(昼食)12:30ー城山(網代城跡)330m13:25-13:35弁天山13:45-貴志神社14:20-15:00武蔵増戸駅
【コメント】
皆さんにメールを送信し、4名の山行となりました。今熊山・小峰公園は何回か行ってますが、桜の時期は始めて、網代・弁天山を抜け武蔵増戸駅から帰るルートです。阿伎留神社境内を抜け、小和田橋を渡り広徳寺から登山道に入り小峰公園に行きます。小峰公園に行く前に、金剛の滝に寄り道、川に水がなく、滝は枯れている?水音がします、滝の水は地中にもぐり込んでました。尾根道を歩き公園に入り、桜尾根を下り、公園内で昼食にしました。
12時30分ビジターセンター前の道を渡り、網代(城山)へ低山と侮っていたら結構な階段が続いてきつい。城山は眺望もなく弁天山へ向かう、今度は下りの階段です。分岐から弁天山へ岩がゴロゴロ、ミツバツツジが咲いてました。山頂からは眺望も良く、ツツジに囲まれ、しばし休憩。下山は歩きやすい道30分ほどで里に着く。2019年の台風19号で網代橋が壊れまだ復旧してなくて遠回りして、15時駅に着く。
記S/T
|