美ヶ原・焼山沢
【期  日 】 2014年7月6日(日)
【メンバー】 CL=K,Y SL=M,K 他24名
【コースタイム】
9:15登山口→10:45トガの木→10:55焼山の滝→大休止(食事20分) →13:15牧場→14:20王ケ頭→15:00
山本小屋→15:20山本小屋発 (記:T,K)
【コメント】
 6:10曇り時々晴れ。新座駅から26名を乗せた丸大バスは出発。 丸大のバスはいつもの赤いバスではなく葬儀の会葬に使うような色のバスだった。 行程が長いためか、いつものように上里SAでなく横川SAで停まる。
 ここでも天候は曇り時々晴れ。9:15焼山沢登山口に着く。道端に立派な看板がある。 織姫と彦星の2班に分かれ出発。沢沿いのオシダとスギゴケの緩やかな登山道を登る。
 気温は22〜23℃位なのに沢沿いのためか湿気が多く肌がベタベタする。 10:45コースより少し外れた場所にある
「トガの木」を見に行く。樹齢400年 周囲役3.8mの巨木。森の盟主の趣がある。この「トガ」とは「イチイ」だが 通常
トガとはツガのこと。暫く行くと「焼山の滝」があらわれる。左側は勇壮な雄滝、 右側は繊細な雌滝である。
対岸に白い花が咲いて見えるのはマタタビの葉か? やがてヒガリゴケの自生する窪地の傍を通る。「見えた!」
「きれいー」の声が響く。 天然記念物のヒカリゴケは自身で光るのではなくレンズ状の細胞が暗所に入ってくる光を反射するのだ。11:45沢沿いの空き地で簡単な昼食をとる。食後暫く歩くと空が開けてきた。
13:15美ヶ原牧場の端に着く。ここからは草原。牛の糞を踏まないように歩く。雲は多いが天気は持ちそうだ。
 多くの人は王ケ頭に向かう。 キンツリになった2人と残りは山本小屋に向かい、小屋では名物のヤマモモソフトクームを食べながら待つ。
山本小屋出発が15:20になったため温泉入浴は中止になってしまったが、雨にも降られずそれほど暑くもなく梅雨時としてはいい山行だった。 (記:T,K)
※山行のインデックスページに戻る。
 サムネール写真をクリックすると拡大写真を表示します。
 織姫班 PL=K,Y  P,S=M,I  T,K T,M S,O R,S H,A T,K K,W S,O S,F J,K Y,U  (撮影:K,Y)

 彦星班 PL=M,K PS=S,A M,K T,O N,M S,A T,H T,K E,S M,N M,S S,A Y,M  (撮影:M,S)